表具・お仕立てについて
Our Work
表具店 長栄堂
長栄堂では、お客様との入念なご相談の上、材料の選定や仕上がりについて決めてから作業をおこないます。
表装の新調はもちろん、経年による傷み等がある掛け軸・絵画の修復もおこなっております。

作品の持つ力を引き出す
私たちは表具師と呼ばれ、裂地 (表具を裂す為に使う布)や紙を、糊を用いて 貼り合わせ、掛軸・巻物・額・屏風・襖など を作り上げる職人です。表具は、服と一緒で 素材の組み合わせによって、作品の印象を大 きく変えます。確かな技術や伝統・感性を引 継ぎ、日本の伝統技術である表具を未来へと 伝え残していきます。
長栄堂では、本紙・裂地・和紙・糊等の掛軸に使用され るさまざまな材料の性質を十分に理解した表具師の手で、 歴史ある伝統と技術を引継ぎ、糊・和紙を使用し複雑な 作業工程の中で時間をかけて加湿と乾燥を繰り返す自然 乾燥を行いながら表装を行う【本表装(手表装)】にて、 表装・お仕立てや修復・修理を一つ一つ丁寧にお仕立て させていただいております。


経年劣化やシミ・汚れによって傷ついてしまった作品も、修復を施すことで、
本来持っていたオリジナルな状態に近づけることができます。
時間はかかりますが、伝統技術によって適切に修復し、永く後世に作品を残していく事が大切です。
お客様のご希望をお伺いした上で、より作品が引き立つ表装をご提案させていただきますので
是非一度、ご相談下さい。

- 会社名(屋号)長栄堂
- 所在地〒509-7202 岐阜県恵那市東野2902-1
- 創業昭和50年
- 電話番号0573-26-2746
- 代表者名長谷川 良治 一級表装技能士
- 事業内容表具・表装のお仕立て・修復・修理・買取・販売
- 取り扱い品目掛軸・巻物(巻子)・額・屏風・襖・衝立・和本・その他
- 古物商許可証岐阜県公安委員会 第531200000385号
- 特別国際種事業者登録番号 S-4-21-00067
